レポート

第39回 松山CDE研修会便り

[中予 / 地区便り] 2019年09月26日
研修会便り

研修会名: 第39回松山CDE研修会
地  区: 中予
開 催 日: 令和元年7月5日(金)
場  所: 松山コミュニティーセンター3F 大会議室
参加者内訳: 医師 2名・薬剤師 23名・看護師 7名・管理栄養士 14名
      ・臨床検査技師 15名・理学療法士 2名・保健士 1名
      ・その他 1名
      ・・・計 65名
記 入 者: 中田 亮輔(松山市民病院 理学療法士)
研修会の内容:メインテーマ 『糖尿病と肝疾患』
      
 愛媛大学大学院医学系研究科 消火器・内分泌・代謝内科学 三宅映己先生をお招きし、「糖尿病診療に隠れた肝硬変」と題してご講演して頂きました。
 脂肪肝は、アルコール性の脂肪肝と非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD:nonalcoholic fatty liver disease)に大きく分けられます。約1000万人いるNAFLD患者さんの約8割が単純性脂肪肝ですが、2割が非アルコール性脂肪肝炎(NASH:nonalcoholic steatohepatitis)へ進行することが知られており、その進展にはインスリン抵抗性も関与しているため、従来の糖尿病治療と同様に脂肪肝に対しても食事・運動療法が重要となります。また、脂肪肝の改善には5%の体重減量が効果的であるデータが示されております。 
 またレクチャーでは、松山赤十字病院 臨床検査技師の高野英樹先生より、肝臓の硬さを非侵襲的に測定し、肝硬変、肝癌などの診断、治療の効果判定などに利用されているフィブロスキャンをご紹介いただきました。
 ご講演の後には、医師・メディカルスタッフより脂肪肝についての質疑応答・ディスカッションをしていただきました。

研修会を終えて(感想):
 従来のイメージであれば、危険意識の薄い脂肪肝という疾患への認識でしたが、今回の講演で放置すればNASHや肝硬変へ進行することを認識し、肝疾患に対しても糖尿病療養指導士の働きが重要であることを再認識できました。
 糖尿病と同様に自覚症状に乏しい疾患であり、脂肪肝と診断されても危機感を持つ患者さんは少数だと思われます。食事療法と共に運動療法の効果も期待されており、具体的な目標として5%の体重減量が効果的であることがわかりました。是非、明日からの療養指導に役立てていければと思います。

 


第39回 松山CDEオープンカンファレンスについてのアンケート結果

アンケート回収43枚

Q1  あなたの職種は?
     看護師       4人
     栄養管理士     10人
     薬剤師       15人
     臨床検査技師    11人
     理学療法士     2人
     その他       1人
    
Q2  糖尿病療養指導士(CDE)の資格の有無
     日本CDE     13人
     愛媛CDE     20人
     なし      18人
    
Q3  今回研修会に参加するのは何回目?
     初めて      6人
     2~5回      16人
     6~10回     10人
     11~15回     1人
     16~20回     3人
     20回以上     5人
        
Q4  レクチャー「 フィブロスキャンについて 」について
     <感想・意見>
     ・新しい画像(エコー)検査の情報がわかった。
     ・患者さんから検査したと聞くことがあったが、イメージ出来なかったので今回の勉強会で理解出来たためすごく勉強になった。
     ・検査の内容も名前も知らなかったので、興味がもてた。

Q5  特別講演「 糖尿病診療に隠れた肝硬変 」について
     <感想・意見>
 ・とても分かりやすくDMと肝硬変についてお話いただいて理解が深まった。
  機会があればまた三宅先生のご講演を伺いたい。
 ・エコーを撮る技師ですが、今後PLT糖尿病の既往なども参考にして検査したいと思った。
 ・体重減少、stageⅡまでの発見の重要性を理解できた。
 ・肝硬変についての疾患、治療についてはあらためて知る事が出来るが今ひとつ看護と結びつける為のポイントが分からなかった。
 ・NASH、NAFLDについての理解を深めることができた。

Q6  ディスカッションについて
<感想・意見>
 ・経験が浅いために、十分なディスカッションが出来なかった。しかし他の病院、他職種の意見を聞けてよい経験となった。
 ・ディスカッションになったら帰った人が何人もいた。
 ・松山市内のメンバーだけなので普段から情報交換が出来ているので新しい情報がなかった。
                                             

連絡先 〒791-0295 愛媛県東温市志津川 愛媛大学医学部糖尿病内科内 (FAX:089-960-5848)
ECDE事務局メール:ecdejimu@gmail.com
© Ehime Certified Diabetes Educator (ECDE) All rights reserved.