謹啓 時下、先生方におかれましては、ますますご清栄のことお喜び申し上げます。
さて、下記要領にて第9回となります「東予地区糖尿病セミナー」を開催いたしたく存じます。大変お忙しい時節とは存じますが、御出席賜りますようお願い申し上げます。
記
日 時 : 平成26年10月30日(木)  18:50~
場 所 : リーガロイヤルホテル新居浜
住 所 : 新居浜市前田町6-9  TEL:0897-37-1121
《プログラム》
18:50~19:00 学術講演
      ネシーナ・リオベルの臨床意義について
           武田薬品工業株式会社 松下 由美
19:00~19:50 一般講演
      座長   住友別子病院  糖尿病内科長
           中村 達 先生
 1.当院の透析予防指導の現状~3年を迎えて~
      愛媛労災病院  糖尿病看護認定看護師
           渡部 夏子 先生
  
 2.自己効力感が低下した2型糖尿病患者への心理的アプローチ
      たなか内科クリニック  看護師
           真鍋 麻里 先生
 3.カンバセーション・マップの「糖尿病とともに歩む」
               を終えた後の日常生活行動の変化」
      愛媛県立新居浜病院  看護師
           藤井 あけみ 先生
 4.接遇研修にコーチングを応用した経験
      済生会西条病院  内科  医師
           金子 由梨 先生
 19:50~21:00 特別講演
      座長   済生会西条病院  内科部長
           鳥巣 真幹 先生
医療人のやりがい作り
   ~ チーム医療のためのコーチング流マネジメント ~
      和歌山県立医科大学  麻酔科  名誉教授
           畑埜 義雄 先生
※ 本セミナーは、日糖協療養指導医取得のための講習会、
愛媛県病院薬剤師生涯研修(1単位)、
日本糖尿病療養指導士研修(0.5単位)、
愛媛(地域)糖尿病療養指導士研修(0.5単位)
として認められています。(申請中)
※ 当日参加費として医師1,000円、コメディカル500円を徴収致します。
共催  東予地区糖尿病セミナー
       武田薬品工業株式会社