謹啓 時下、皆様方におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、この度、第15回 愛媛薬剤師糖尿病フォーラムを下記の要領で開催することとなりました。
今回は松山市民病院 内科(糖尿病・内分泌)新谷 哲司先生に特別講演をお願い致しております。お忙しいとは存じますが、万章お繰り合わせの上ご出席賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
謹白
記
日 時 : 平成27年12月19日(土)17:00~
場 所 : 愛媛県薬剤師会館
住 所 : 愛媛県松山市三番町7-6-9
           TEL:089-941-4165
【学術情報提供】 17:00~17:10
       ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
総合司会: 愛媛大学医学部附属病院 薬剤部 教授 荒木 博陽先生
【一般演題】 17:10~17:40
『当院の糖尿病チームにおける薬剤師の役割』
                   一般財団永頼会 松山市民病院
                       薬剤部 阿部 記史先生
【特別講演】 17:40~18:40
『糖尿病患者のQOLを考慮した薬剤選択』
  講師:一般財団永頼会 松山市民病院
          内科(糖尿病・内分泌)
             部長 新谷 哲司先生
| 共催:愛媛薬剤師糖尿病フォーラム 愛媛県薬剤師会 愛媛県病院薬剤師会 ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 | 
・愛媛県病院薬剤師会(または愛媛県薬剤師会)非会員の方は参加費として500円徴収致します。
・日本薬剤師研修センター 生涯研修として1単位 
・愛媛県病院薬剤師会生涯教育単位 1単位 
・日病薬病院薬学認定薬剤師制度認定申請中 V-3
・日本糖尿病療養指導士 認定更新のための研修単位
             〈第2群〉0.5単位 15-1089
・愛媛糖尿病療養指導士 認定更新のための研修単位 1単位